一般的な形成外科診療から、美容皮膚科、美容外科まで、幅広く、形成外科専門の医師が、地域の皆様にご安心いただける診療をご提供させていただきたいと思っております。

また、ニキビの後の瘢痕、毛穴、医療レーザー脱毛など、美容皮膚科と呼ばれる分野にも力を入れてまいります。

形成外科保険診療科目

粉瘤(おでき)、石灰化上皮腫、脂肪腫などの良性腫瘍を取り扱います。

目が開きにくくなった状態をいいます。保険適応での手術治療を行っております。

まつげが角膜に触れる状態をいいます。まつげの向きを変えて、修正します。

腋臭症(わきが)・多汗症に保険適応でのボトックス注射療法や手術療法をご案内しています。

入院治療を必要としない程度の熱傷処置や熱傷が治った後の傷跡の修正を行うことができます。

交通事故などによる切り傷や瘢痕拘縮(ひきつれた目立つキズ)・ケロイドの治療をご案内。

美容外科

安心・安全を重視し、脱毛効果の高い医療レーザーを使用。

目の印象を変えただけで大きく雰囲気を変えることができます。

ホクロは医学用語では黒子といい、色素性母斑(母斑細胞性母斑)の一種です。

目の下にできる物理的凸凹が原因で影が生じるものです。

他院で治療後の変形などの修正、FFS(顔面女性化手術)など行っております。

長パルス幅アレキサンドライトレーザーによるレーザーフェイシャル。

ボトックス注射を行うことで、眉間や額、目尻のしわを改善できます。

傷跡をきれいにしたり縫合の跡を目立たなくすることができます。

患者さんのご希望に沿いながら治療方法を選択し刺青を消していきます。

たるんだ皮膚や筋肉を若々しく、目の下たるみ等を解消いたします。

普段の食事から栄養分を必要量を摂取できない等でお悩みの患者様におすすめの治療です。

薄毛(うす毛)、抜け毛、男性型脱毛症でお悩みの方。