脂漏性角化症(老人性いぼ)
炭酸ガスレーザーを用いたイボ蒸散治療
一般的にイボといわれているものには、老人性疣贅(脂漏性角化症)や尋常性疣贅(ウイルス性イボ)があります。
どちらも、皮膚科の保険診療では液体窒素による冷凍凝固による治療がよく行われますが、なかなか、一度では良くなりません。
炭酸ガスレーザーで蒸散するという治療方法もあります。
顔面に生じる老人性疣贅は簡便に非常にきれいになります。
左:治療前 右:治療後2ヵ月
料金:1ヵ所につき1,100円が目安
起こりうる合併症:色素沈着、再発など
Q and A
- 健康保険は適応されますか?
→ 炭酸ガスレーザーをもちいたイボ蒸散治療は健康保険適用が認められていません。すべて自費診療となります。
- 一度に何個まで治療が可能ですか?
→ 何個でも治療可能です。一度に100個以上治療される方もいらっしゃいます。
- 治療後の処置・経過は? お化粧はできますか?
→ 治療した数にもよりますが、上皮化までの数日間は軟膏を塗布して頂きますが、入浴洗顔は通常通り可能です。
ファンデーションなどは、治療した部位のみ数日間避けていただく必要があります。多数の治療を受けた場合は、顔中が傷だらけになりますが、1ヵ月もすればとてもきれいな状態になります。
料金(炭酸ガスレーザーによるイボ治療)
ごく小さなもの 1個 1,100円
比較的大きな盛り上がっているもの 1個 5,500円
※診察時に要相談